この記事を読み終えると、GEMFOREX(ゲムフォレックス)とはどんな会社なのかを理解することができます。
この記事は5分~10分ほどで読み終える内容となっています。
この記事をブックマークすると、今後すぐにアクセスが可能になります。
Contents
GEMFOREXの概要
- 創業2014年(全身のGemTradeは2010年)
- 資本金100,000,000 USD(約110憶円)
- 本社ニュージーランド
- 金融ライセンスはニュージーランド証券投資委員会
- 日本語サポートあり
- スプレッド◎
- 最大レバレッジ1000倍
- ロスカット水準20%以下
- 追証なし
- 口座開設特典あり
- 両建ては同一口座でのみOK
GEMFOREXの人気の秘密

2014年に設立された海外FX業者の”GEMFOREX”。
口座開設数は順調に伸びて来ていて、2020年2月現在口座開設数は26万口座を突破しました。
GEMFOREXの人気の秘密は一体どこにあるのでしょうか?
今回はGEMFOREX利用者でもある管理人がGEMFOREXの人気の秘密をレポートしていきます。
レバレッジについて

国内のFX業者とGEMFOREX(海外のFX業者)との大きな違いはレバレッジです。
昔はハイレバレッジトレードが可能だった国内のFX業者ですが、2010年のレバレッジ規制以降、最大レバレッジは25倍となっています。
それに引き換え、GEMFOREXの最大レバレッジは1000倍です。
取引に必要な証拠金も国内のFX業者の40分の1で済みます。
例)ドル円を10万通貨取引するのに必要な証拠金
国内のFX業者:必要な証拠金は40万円
GEMFOREX:必要な証拠金は1万円
※1ドル100円で計算
ロスカット水準について

ロスカットは証拠金維持率が20%以下になると執行されます。
ちなみに、証拠金とは取引に必要となる元手のことです。
例えば、GEMFOREXで1万通貨のドル円を買い、あるいは売りでエントリーする際に必要となる証拠金は1000円です。
計算方法⇒証拠金1000円×レバレッジ1000倍=100万円=1万ドル
※1ドル100円の場合
この場合、口座の中に1000円の証拠金があれば証拠金維持率100%となります。
この証拠金維持率が20%以下になるとロスカットされるので口座内の証拠金が200円以下になるとロスカットが執行されることになります。
追証について

GEMFOREXではゼロカット制度を採用しているので追証は発生(請求)しません。
ちなみに、ゼロカット制度とは、口座残高がマイナスになった際に口座残高を0円にリセットしてくれる制度のことです。
※マイナス分の残高は約1時間程度で0円にリセットされます。
※マイナス分がリセットされる前にトレードを再開してしまうと、マイナス分はリセットされません。
※マイナス分がリセットされる前に入金してしまうと、入金分はマイナス分の補填にあてられてしまいます。
※ゼロカット制度は口座残高が0円になってからロスカットが執行されるという意味ではありません。
スプレッドについて

GEMFOREXには画面左”オールインワン口座”と画面右”ノースプレッド口座”の2種類の口座があります。
いずれの口座もスプレッドは他社海外FX業者と比較して非常に狭く設定されています。
特に、画面右のノースプレッド口座はドル円0.3PIPS、ユーロドル0.3PIPSと国内FX業者と同等以上のスプレッドとなっています。
ただし、ノースプレッド口座には以下の欠点があります。
- ボーナス対象外
- ミラートレード利用不可
- EA利用不可
GEMFOREXのノースプレッド口座については次の記事で詳しく解説しています。⇒GEMFOREX|ノースプレッド口座の特集ページ
ボーナスについて

GEMFOREXでは口座開設時と入金時にボーナスが貰えます。
口座開設時のボーナスは口座開設するタイミングにもよりますが、目安として1万円~2万円です。
入金ボーナスは当選者限定(月に2回~3回抽選が行われます。)ですが、入金額と同額(100%)のボーナスが貰えます。
ボーナスは証拠金としてトレードに利用できますが、ボーナスの出金は出来ません。
また、口座から資金を出金するとボーナスは全ての口座から無くなります。
GEMFOREXのボーナスについては以下の記事で更に詳しく解説しています。
ボーナスについて興味がある方は是非、こちらの記事もご確認ください。
自動売買について

GEMFOREXが提供している自動売買には”EA”と”ミラートレード”の2つがあります。
どちらも同じようなサービスですが、EAに限っては別途VPSサーバーの契約が必要です。
VPSサーバーは口座残高が毎月月末0時時点で50万円以上なら無料でレンタルできますが、50万円未満の場合は有料になります。
※口座残高が50万円未満の場合は28ドルのサーバー利用料が翌営業日にMT4取引口座から引き落とされます。
そのため、EAよりも無料で利用できるミラートレードの利用者数が圧倒的に多くなっています。
ちなみに、管理人もミラートレードで20万円を運用しています。
ミラートレードに興味がある方は是非”あわせて読みたい”の記事をご確認ください。
※ミラートレードは全て無料で利用できます。
両建てについて

同一口座内であれば両建ては問題ありません。
ただし、異なる口座間での両建てはNGです。
出金拒否や口座凍結などのトラブルに発展する可能性があるので気を付けましょう。
例)
GEMFOREXの口座Aでドル円ロングして、GEMFOREXの口座Aでドル円ショート⇒OK
会社Aでドル円ロングしてGEMFOREXでドル円ショート⇒NG
GEMFOREXの口座Aでドル円ロングして、GEMFOREXの口座Bでドル円ショート⇒NG
日本語サポートについて

海外FXと言えば英語。
そう思っている方も多いと思いますが、GEMFOREXを利用するにあたって英語は必要ありません。
口座開設~お問い合わせに至るまで全て日本語で対応して貰えます。
※GEMFOREXの創業者&スタッフの半数は日本人です。
入金方法について

入金方法は”銀行振り込み”に加えて”クレジット/デビットカード”が利用できます。
カードでの入金は馴染みのない方が多いかと思いますが、海外FXでは広く一般的に利用されています。
また、以前はbitwallet(ビットウォレット)というオンラインバンクも利用できましたが、現在は利用できなくなっています。
銀行振り込み

最低入金額1000円、反映までの時間は30分、※入金手数料(振込手数料)無料。
※振込手数料は振込元の銀行で数百円程度発生します(GEMFOREX側では発生しません)。
銀行振り込みは管理人がよく利用する入金方法です。
平日午後3時(銀行営業時間内)までに振り込みをした場合、MT4(GEMFOREX)に反映されるまでの時間は約30分。
ただし、平日午後3時以降と土日祝日(銀行営業時間外)に振り込んだ場合、次の銀行営業時間まで反映されません。

ちなみに、振り込みにかかった費用をGEMFOREXに請求することもできます。
手数料の返金請求が受理されれば、後日、MT4口座に返金されます。
クレカ/デビットカード決済

最低入金額5000円、即時反映、入金手数料(決済手数料)無料。
いいとこどりのカード決済。
カード会社のポイントまでついて非常にお得です。
利用可能なカードブランドは以下の6種類になります。
- VISA
- Master
- JCB
- AMEX
- DINERS
- DISCOVER
ちなみに、1回の決済上限はVISAカード以外のブランドが50万円、VISAカードが26万5000円となっています。
また、決済回数は1日3回までとなっています。
出金方法について

出金方法には銀行出金とbitcoin出金の2種類があります。
銀行出金は手数料無料、反映までの時間は2営業日~3営業日。
bitcoin出金も手数料無料、反映までの時間は1営業日~3営業日。
ここでは銀行出金だけ解説させて頂きます。
銀行出金
最も一般的な出金方法になります。
手数料無料で月に何回でも出金が可能です。
ただし、GEMFOREXからの出金は海外からの送金になるので受け取り銀行側で”被仕向送金手数料”がかかります。
被仕向送金手数料は銀行により異なりますが、目安として2000円程度となっています。
出金できない銀行
海外FXでは被仕向送金手数料が無料のソニー銀行が人気ですがGEMFOREXでは出金先口座にソニー銀行は指定できない(出金に利用できない)ので注意しましょう。
また、その他以下の銀行口座も出金先口座に指定できないので注意してください。
ゆうちょ銀行、横浜銀行、沖縄銀行、西日本シティ銀行、滋賀銀行、北海道銀行、愛媛銀行、ビットウォレット(オンラインバンク)。
管理人は過去10回以上GEMFOREXから出金しています。
そのすべての出金履歴を以下の記事で公開しています。
出金反映までの時間の目安になると思いますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
スワップについて
GEMFOREXはかなり変わった業者です。
ドル円とユーロドルのスワップは買いでも売りでもスワップが付きます。
また、このスワップを狙って両建てトレードを行う人もいます。
この両建てトレードをGEMFOREXは”同一口座内”であれば認めています。
スワップ3倍デーについて
GEMFOREXのスワップ3倍デーは夏時間と冬時間で1時間のずれがあります。
夏時間であれば土曜日の朝6時、冬時間であれば土曜日の朝7時に通常の3倍のスワップがMT4口座内に反映されます。
スワップのみの出金について
GEMFOREXではスワップのみの出金はできません。
その他、GEMFOREXのスワップに関しては「GEMFOREXのスワップについて」をご確認ください。
取引時間(夏時間)について
GEMFOREXの取引時間(夏時間)は月曜日の6時10分~土曜日の5時50分までです。
夏時間の期間については、毎年3月の第2日曜日~11月第1日曜日までとなっています。
ちなみに、今年(2019年)は2019年3月10日(日)~2019年11月3日(日)までが夏時間となっています。
取引時間(冬時間)について
GEMFOREXの取引時間(夏時間)は月曜日の7時10分~土曜日の6時50分までです。
夏時間の期間については、毎年11月の第1日曜日~3月第2日曜日までとなっています。
ちなみに、今年(2019年~2020年)は2019年11月3日(日)~2020年3月8日(日)までが冬時間となっています。
メンテナンス時間について
GEMFOREXでは毎朝15分間のメンテナンスがあります。
夏時間は5時55分~6時10分の間に、冬時間は6時55分~7時10分の間にメンテナンスが行われます。
メンテナンスの前後は特にスプレッドが開くので注意してお取引きしましょう。
また、メンテナンス中は取引の注文が一切行えないので注意しましょう。
GemForexのボーナスについての記事で更に詳しく解説しています⇒【GemForex】ボーナスには30%、50%、100%、200%があります!!
GemForexを含む、日本人利用者の多い海外口座の比較記事はこちら⇒【海外FX】利用者の多い4社を正直に徹底比較
