この記事では、GEMFOREX(ゲムフォレックス)から出金にする際にかかる時間(日数)と手数料を過去の出金履歴(全14回)を用いて解説します。
この記事は5分~10分ほどで読み終える内容となっています。
この記事をブックマークすると、今後すぐにアクセスが可能になります。
Contents
GEMFOREXの概要
- 創業2014年(全身のGemTradeは2010年)
- 資本金100,000,000 USD
- 本社ニュージーランド
- 金融ライセンスはニュージーランド証券投資委員会
- 日本語サポートあり
- スプレッド◎
- 最大レバレッジ1000倍
- ロスカット水準20%以下
- 追証なし
- 口座開設特典あり
- 両建ては同一口座でのみOK
出金にかかる日数(時間)
結論から言うと、GEMFOREXの口座から国内の銀行に着金するまでにかかる日数は2営業日~3営業日。
ですが、100万円を超える出金の場合は4営業日~5営業日程度の時間がかかります。
出金日数の参考としては、次のGEMFOREXの出金履歴23回を全て公開を参考にしてください。
出金にかかる手数料
GEMFOREXから日本国内の銀行に出金する場合、GEMFOREX側の手数料は回数制限なしで無料となっています。
特に回数制限はなく、月に何回出金しても大丈夫です。
ただし、24時間以内に2回以上出金する場合、2回目以降の出金に関しては出金額の2%(20万円以下の場合は一律4500円)の手数料がかかります。
また、これはあくまでもGEMFOREX側でのお話です。
GemForexからの出金は海外送金(海外から国内の銀行に出金)になるので、受取銀行側で被仕向送金手数料がかかります。
被仕向送金手数料
海外から国内の銀行に送金する際に受け取り銀行側で発生する手数料です。
一般的には1500円~3000円程度です。
三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、福岡銀行、静岡銀行、北洋銀行、スルガ銀行、千葉銀行あたりが1500円です。
ちなみに、被仕向送金手数料が無料のソニー銀行はGEMFOREXの出金に対応していないのでご注意ください。
その他、GEMFOREXから出金できない銀行(金融機関)については出金できない銀行(金融機関)を参考にしてください。
そして、今回管理人と友人が出金に利用した新生銀行は2019年12月15日(日)までは無料ですが、2019年12月16日(日)以降は2000円となっています。
ですが、新生銀行のステージが新生ゴールド以上であれば12月16日以降も被仕向送金手数料が実質無料となっています。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
新生銀行の口座開設はモッピー(お小遣いサイト)から申し込むとお小遣いが貯められます。
重要!!被仕向送金手数料が無料の場合もある!!
先日、友人が12月24日(12月26日)にGEMFOREXから新生銀行に67万33円出金しました。
新生銀行の被仕向送金手数料(海外からの送金手数料)は2000円(非課税)なので、新生銀行には66万8033円が着金するはずです。
ですが、どういうわけだか12月27日に67万33円丸々着金しました。
これはどういうことだろう?
そう思った私は新生銀行に問い合わせてみました。
すると、新生銀行からは驚きの回答が返ってきました。
新生銀行のサポートによると、今回の67万33円の送金は海外からではなく、日本国内からの送金だったというのです。
何という事でしょう。
まさか国内から送金されていたとは・・・。
驚きです。
送金(出金)の全てが国内送金とは言い切れません(200万円を出金した時は、海外送金でした)。
ですが、今回公開する私と友人の出金(全23回)で100万円未満の出金は全て国内送金でした。
もしかすると100万円未満の出金は、全て、国内送金で処理されているかもしれません。
もし、そうだとするならば、出金を100万円未満にすることで手数料のことは一切考えなくてよくなります。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
GEMFOREXの出金履歴23回を全て公開
今回、私とその友人A君の出金履歴、合計23回分をすべて公開します。
出金に利用した銀行はすべて新生銀行です。
出金を申請した日付、金額、受取銀行側で着金した日付をすべて公開しているので出金までの日数(時間)の参考にしてください。
それでは、まず始めに友人A君の出金履歴をどうぞ。
出金までの日数(友人A君の場合)
出金申請日 | 着金日 | 出金金額 | 手数料 |
2018/10/13(土) | 2018/10/16(火) | 35万3604円 | 0円 |
2019/07/29(月) | 2019/07/31(水) | 7万1811円 | 0円 |
2019/08/08(木) | 2019/08/13(火) | 55万1009円 | 0円 |
2019/08/08(木) | 2019/08/13(火) | 10万円 | 0円 |
2019/10/19(土) | 2019/10/23(水) | 86万8639円 | 0円 |
2019/12/24(火) | 2019/12/27(金) | 67万33円 | 0円 |
2020/04/15(水) | 2020/04/16(木) | 76万5163円 | 0円 |
2020/04/17(金) | 2020/04/20(月) | 56万4523円 | 0円 |
友人A君は過去に8回出金しています。
出金申請から出金反映まではおおよそ2営業日~3営業日程度です。
※土日祝日は銀行が休みのため、営業日に数えません。
“GemForex側の出金履歴”と“受け取り銀行側(新生銀行)での履歴”が残っているので、その一部を公開します。

●1回目の出金
2018/10/13(土)出金申請⇒2018/10/16(火)着金

●2回目の出金
2019/07/29(月)出金申請⇒2019/07/31(水)着金

●3回目と4回目の出金
2019/08/08(木)出金申請⇒2019/08/13(火)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●5回目の出金
2019/10/19(土)出金申請⇒2019/10/23(水)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●6回目の出金
2019/12/24(火)出金申請⇒2019/12/27(金)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●7回目の出金
2020/04/15(水)出金申請⇒2020/04/16(木)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●8回目の出金
2020/04/17(金)出金申請⇒2020/04/20(月)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
出金までの日数(管理人の場合)
出金申請日 | 着金日 | 出金金額 | 手数料 |
2019/02/04(月) | 2019/02/05(火) | 42万85円 | 0円 |
2019/03/08(金) | 2019/03/11(月) | 5万7683円 | 0円 |
2019/04/05(木) | 2019/04/09(火) | 2万5027円 | 0円 |
2019/06/06(木) | 2019/06/10(月) | 3万8660円 | 0円 |
2019/07/05(金) | 2019/07/09(火) | 14万9090円 | 0円 |
2019/08/05(月) | 2019/08/07(水) | 12万8798円 | 0円 |
2019/09/13(金) | 2019/09/18(水) | 203万7651円 | 0円 |
2019/10/07(月) | 2019/10/09(水) | 19万4015円 |
0円 |
2019/11/11(月) | 2019/11/13(水) | 12万7702円 |
0円 |
2019/12/05(木) | 2019/12/09(月) | 13万6014円 |
0円 |
2020/01/03(金) | 2020/01/07(火) | 14万7397円 |
0円 |
2020/03/09(月) | 2020/03/10(火) | 21万7547円 |
0円 |
2020/03/12(木) | 2020/03/13(金) | 23万7778円 |
0円 |
2020/04/05(日) | 2020/04/07(火) | 22万492円 |
0円 |
2020/04/10(金) | 2020/04/13(月) | 49万1892円 | 0円 |
管理人は過去に15回出金しています。
私の場合も出金申請から出金反映まではおおよそ2営業日~3営業日程度です。
※土日祝日は銀行が休みのため、営業日に数えません。
“GemForex側の出金履歴”と“受け取り銀行側(新生銀行)での履歴”が残っているので、その一部を公開します。

●1回目の出金
2019/02/04(月)出金申請⇒2019/02/05(火)着金

●2回目の出金
2019/03/08(金)出金申請⇒2019/03/11(月)着金

●3回目の出金
2019/04/05(木)出金申請⇒2019/04/09(火)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●4回目の出金
2019/06/06(木)出金申請⇒2019/06/10(月)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●5回目の出金
2019/07/05(金)出金申請⇒2019/07/09(火)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●6回目の出金
2019/08/05(月)出金申請⇒2019/08/07(水)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●7回目の出金
2019/09/13(金)出金申請⇒2019/09/18(水)着金

出金額は過去最高の203万7651円。
100万円を超える海外送金がだったため、新生銀行側とのやりとりに2日ほどかかりました。
ちなみに、振込元が”ガイタメソウキン”となっているのは、過去15回の出金の中で、この1回だけです。
恐らくですが、海外からの送金はこの1回だけで、その他は国内送金だと思われます。
●8回目の出金
2019/08/05(月)出金申請⇒2019/10/09(水)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●9回目の出金
2019/11/11(月)出金申請⇒2019/11/13(水)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●10回目の出金
2019/12/05(木)出金申請⇒2019/12/09(月)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●11回目の出金
2020/01/03(金)出金申請⇒2020/01/07(火)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●12回目の出金
2020/03/09(月)出金申請⇒2020/03/10(火)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●13回目の出金
2020/03/12(木)出金申請⇒2020/03/13(金)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●14回目の出金
2020/04/05(日)出金申請⇒2020/04/07(火)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
●15回目の出金
2020/04/10(金)出金申請⇒2020/04/13(月)着金

※送金代行業者の会社名は公表できないため伏せさせて頂きます。
7回目の出金について
この時の出金はいつもより大金だったため、よく覚えています。
出金金額は過去最高の203万7651円。
9月13日(金)にGEMFOREXに出金依頼をして、9月18日(水)に新生銀行側で出金が反映されました。
出金依頼から出金反映までにかかった時間は過去最長の4営業日でした。
通常よりも時間がかかった原因としては、金額が100万円を超えていたため新生銀行側での処理が複雑になっていたようです。
ここからは、新生銀行と管理人との間で出金~着金までのやりとりをお話しします。
9月13日(金)に出金依頼をした管理人のもとに、9月18日(水)の午前中に新生銀行から海外送金の確認メールが来ました。
メールの内容は、このお金がどこから送られてきたお金なのかの質問でした。
管理人は正直に「海外のGEMFOREXというFXの会社からの送金です。」と答えました。
ですが、メールはそれだけでは終わらず、再度確認のメールが来ました。
追加での質問にURLからサイトに飛んで答えるというものでした。
これに答えてから約3時間後に出金が反映されました。
まとめ
出金依頼~出金反映までの時間は100万円未満であれば2営業日~3営業日。
出金にかかった手数料は0円でした。
ただし、100万円を超える出金を依頼する際は、受け取り銀行側での手続きに時間がかかるため、4営業日~5営業日かかる可能性が高いと思われます。
口座開設するだけでボーナスが貰える海外口座をこちらの記事で紹介しています⇒【完全無料】登録するだけでボーナスが貰える海外FX業者一覧
新生銀行の口座開設はモッピー(お小遣いサイト)から申し込むとお小遣いが貯められます。
GemForexを含む、日本人利用者の多い海外口座の比較記事はこちら⇒【海外FX】利用者の多い4社を正直に徹底比較
出金に利用できない金融機関一覧
ゆうちょ銀行、ソニー銀行、横浜銀行、沖縄銀行、西日本シティ銀行、滋賀銀行、北海道銀行、愛媛銀行、ビットウォレット(停止中)
被仕向送金手数料が無料のソニー銀行ですが、残念ながら出金先には指定できません。
また、昔はビットウォレットも利用できたんですが、現在は利用停止となっていて入金、出金ともに利用できません。
ポジションを保有していた場合の出金について
ポジションを保有していた場合、出金だけでなく、口座間での資金移動もできません。
これは、GEMFOREXのよくある質問ページでも記載されている内容となります。

見落としがちな出金手続き
ここでは、出金依頼したはずなのにいつまでたっても国内の銀行に出金されない。
そんなことにならないためにGEMFOREXから資金を出金する手順を解説します。
手順が一つでも漏れてしまうと出金できないので注意してください。
①出金先口座の登録
②出金依頼
③メールの確認
この中で注意していただきたいのが③のメールの確認です。
GEMFOREXに出金依頼をすると同時に、必ず「出金申請内容の確認」というメールが届きます。

このメールには出金に関する内容とURLが載っています。
出金内容に間違いがなければ、必ずURLをクリックしてください。
URLをクリックしないと、出金依頼がいつまでたっても完了しません。
また、メールが届いてから45分以内にURLをクリックしないと出金依頼は無効となり出金依頼はやり直しになります。
ここは一番多くの方がミスされるところなのでご注意ください。
ちなみに、URLにクリックした後は「出金申請受理」というメールが届きます。
このメールが届いたら出金依頼は完了です。

出金&資金移動した時のボーナスの扱いについて
GEMFOREXから出金手続きを行うと、保有するすべての口座内からボーナスが消滅します。
また、オールインワン口座は知っての通りボーナス対象口座ですが、ノースプレッド口座はボーナス対象外の口座となっています。
したがって、オールインワン口座からノースプレッド口座に資金移動した場合も出金扱いとなりすべての口座内からボーナスが消滅します。
ちなみに、オールインワン口座からオールインワン口座への資金移動については出金扱いとならないので、ボーナスが消滅することはありません。
オールインワン口座からオールインワン口座に資金移動した場合は移動元の口座残高に対する移動金額の比率と同じ比率でボーナスは移動します。

GEMFOREXのボーナスについて次の記事で詳しく解説しています。⇒GEMFOREXのボーナスを色々解説
ビットウォレット(bitwallet)出金について
2020年2月現在、残念ながらGEMFOREXではビットウォレットの取り扱いを休止しています。
入金、出金ともに利用できません。
また、残念ながら取り扱いを再開する見通しも立っていません。
楽天銀行を出金先にするのはNG
GEMFOREXからの出金先を楽天銀行に設定するのNGです。
なぜなら、楽天銀行を出金先の口座に指定するには2つのデメリットがあるからです。
デメリットその1
楽天銀行の海外送金の受け取り手数料は2450円
少し古めの他のサイトの出金記事では、楽天銀行に出金した時の手数料は無料と記載されていますが、少し新しめの実体験の記事では2500円と記載されています。
どちらが本当なのでしょうか?
そこで、楽天銀行のホームページを覗いてみました。
そこには、送金受取手数料2,450円と記載されていました。

おそらく、現在の情報としては後者の方が正しいようです。
後者の方は2450円の手数料をざっくり2500円と記載したのでしょう。
楽天銀行の海外送金の受け取り手数料は2450円かかるようなので、海外送金の受け取り銀行として適しているとは言えないでしょう。
デメリットその2
②楽天銀行では事業目的の資金の受け取りはできません
FXは本来、投資商品なので事業とは関係ないのですが、”海外FX”は総合課税制度に分類さる所得区分(雑所得)です。
そして、事業所得も海外FXと同じ総合課税制度に分類される所得区分です。
つまり、金額が大きい海外送金は楽天銀行に事業目的の出金と勘違いされる恐れがあるということです。

口座凍結のリスク
複数の海外FX情報サイトを確認したところ、楽天銀行に出金した複数の方が口座凍結の被害にあったそうです。
楽天銀行に事業目的の出金と勘違いされたのでしょうか?
私も1件だけなら何かの間違いではと思ったのですが、よくよく調べると複数同じような案件が浮上しました。
また、ロー・リンクス法律事務所という法律事務所でも過去に楽天銀行の口座凍結案件を取り扱っています。
何はともあれ、口座凍結のリスクのある楽天銀行の口座をわざわざ使う必要はないので他の銀行口座を利用しましょう。
新生銀行の口座開設はモッピー(お小遣いサイト)から申し込むとお小遣いが貯められます。
出金拒否ってある?
私自身、GEMFOREXは海外FX業者の中でも信頼性は高い業者だと思っています。
理由として、既にGEMFOREXは2014年から約6年間も健全に運営しています。
口座開設数も28万口座を突破した今、無駄に信頼を落とすような行為をするとは考えられません。
私の友人、私自身も過去何度も出金していますが出金拒否の被害には1度もあっていません。
もし、あなたがGEMFOREXで口座開設するかどうかを悩んでいるのであれば他の記事も参考になると思うので読んでみて下さい。
口座開設するだけでボーナスが貰える海外口座をこちらの記事で紹介しています⇒【完全無料】登録するだけでボーナスが貰える海外FX業者一覧
GemForexを含む、日本人利用者の多い海外口座の比較記事はこちら⇒【海外FX】利用者の多い4社を正直に徹底比較
