Contents
今週のトレード戦略
ダウがものすごい勢いで戻します。
恐怖指数のVIX指数も低下してきました。
少し新型コロナの恐怖が和らいでいるようです。
日本では、感染者の増加が止まりません。
しかし、世界の投資家は、買い旺盛なようです。
一旦ここが、買い戻しのチャンスだと思っているようです。
しかし、原油価格の下落が止まりません。
もし、さらに原油価格が下落するようだと、株も為替も売られるかもしれません。
月曜日が五十日の20日で、金曜日がみなし五十日の24日です。
いつものように、木曜日23日は、3倍スワップデーです。
今週は、五十日が2日あり、23日に、3倍スワップデーもあります。
そうすると、ドル円は、ドルが不足になり、ドル高円安傾向になるのではないでしょうか?
ドル円は、107円台で定着してきました。
次は何のきっかけでレンジをブレイクするのでしょうか?
そろそろ、良い知らせで上昇してもらいたいものです。
4月20日(月)

本日のYahoo12星座占いは、12星座中8位。
金運は2.5です。
仕事運は1.5です。
星座運と金運から導き出した独自指数の短期指数は、MAX200中103です。
占いに、”じっくりと物事に取り組んで“と出ています。
badで注意が必要な日です。
相場見通し

午前14時22分現在のサンデーダウは、35ポイント安です。
ダウは、先週末の金曜日に、704ドルの大幅上昇して引けました。
いつものパターンなら、上げすぎの反動で、サンデーダウが-500ドルになってもおかしくないのです。
しかし、35ポイント安と小幅な下げで、済んでいるということは、月曜の日経は上げでしょう。

ところが、19日午後14時44分時点のこの指数の状況をよく見てください。
WTI原油が18.18ドルと安値です。
17日金曜日の原油の高値が20.20ドル、安値が17.31ドルです。
GMOCFDの原油レートが先週末のロールオーバーによって、20ドルから26ドルになりました。
その影響で、数字上の26ドルが心理的節目の20ドルまで下げれる環境になってしまったのです。
本当のところは私もよく理解していませんが、原油に、まだ下げる余地ができてしまったのです。
日経平均先物が300円下げています。
これは、ダウの上げすぎの反動だけではなく、原油下落の影響も受けていると思います。
原油価格の急落と、日経平均株価の連動安には注意しましょう。
それが、為替にも影響するかもしれませんからね。
ドル円予想と戦略
月曜は、五十日のはつかです。
なので、朝7時に、レートが動き出したら、スプレットを確認して、ロングしたいです。
16日の高値が108.076、安値が107.154です。
17日の高値が108.076、安値が107.293です。
16日と17日の高値が偶然にも108.076で一致しているのです。
安値は、107.154を更新していません。
よって、ドル円のレンジ幅は、107.154から108.076です。
先週のドル円のクローズ価格が107.516でした。
なので、高値の108.076まで56銭あります。
逆に下は、安値107.154まで36銭です。
月曜日は、どちらに窓を開けるかわかりません。
しかし、ショートよりロングのほうが期待値は高いです。
予想結果
①”なので、朝7時に、レートが動き出したら、スプレットを確認して、ロングしたいです。”
昨日の五十日は、ロングから入れば勝てる相場でした。
そう、朝一ロングが正解でした。
実際には、様子見をしてしまったので、機会損失しました。
②”16日の高値が108.076、安値が107.154です。17日の高値が108.076、安値が107.293です。”
20日の高値が107.942、安値が107.411でした。
徐々に、ボラがなくなって、狭いレンジになってきました。
③”よって、ドル円のレンジ幅は、107.154から108.076です。”
20日の高値が107.942、安値が107.411でした。
ブレイクしていないので、レンジ予想としては正解です。
④”しかし、ショートよりロングのほうが期待値は高いです。”
20日は、五十日だったので、ロングのほうが期待値が高かったのです。
正解です。
収支結果と振り返り

FX:-975円
株:+2800円
XM原油:-7775円
GMOCFD原油:-1344円
FXGT仮想通貨FX:+2187円
Total:-5107円でした。
●GEMFOREXのノースプ口座で265円のマイナスでした。
GEMのノースプ口座に1万円を入れてトレードを始めました。
一時2300円マイナスにまでなったのですが、最終的には、265円のマイナスで済みました。
ドル円のスプレットが国内と同じくらいの0.3のところがいいですね。
しかも、国内のレバレッジは25倍ですが、GEMは、1000倍です。
この優位性を活かして稼ぎたいものです。
ノースプレッド口座については、こちらの比較記事で解説しています⇒<<【海外FX】利用者の多い3社を正直に徹底比較
●FXTFで710円のマイナスでした。
FXTFもGEMと同様にトレードしていたので、一時2000円マイナスもありました。
しかし、21日早朝の取り返して、710円のマイナスです。
●株で2800円のプラスでした。
去年の11月ごろに端株で買った田辺三菱の清算が済みました。
1000円で買って、2000円でTOBです。
リスナーさんに勧められて、買った株です。
超短期で、TOBの発表があり、2000円まで上がりました。
しかし、端株なので売れず。
今になって清算しました。
半年間持っていたことになります。
●XM原油で7775円のマイナスでした。
原油が下がるのに、執拗にロングしていました。
ゼロカットされてしまいました。
原油先物が一時マイナスになりました。
もう原油は想像を超えた売りです。
しかし、大きく変動しているので、チャンスだと思います。
●GMOCFD原油で1344円のマイナスでした。
一時4000円のマイナスもあったので、1344円のマイナスなら軽症です。
●FXGT仮想通貨FXで2187円のプラスでした。
仮想通貨FXは、順調に増やしてます。
1000円の証拠金が3000円になりました。
リスナーさんの言う通り、ドル円より、ビットコインの値動きのほうが素直かもしれません。
4月21日(火)

本日のYahoo12星座占いは、12星座中4位。
金運は3.0です。
仕事運は5.0です。
星座運と金運から導き出した独自指数の短期指数は、MAX200中228.2です。
占いに、”人から良いものを吸収できる日“と出ています。
人から良いものを吸収できる日って、いい占いですね。
何か収穫があるでしょうか?
今日の相場見通し

昨夜のダウは、500ドル下げました。
原因のひとつは、原油の急落です。
原油先物が一時マイナスになったのです。
市場は大混乱ですよ。

先週までは、株価が上げ基調で、コロナショックから立ち直るのではないかとまで思われたのです。
しかし、そう簡単には、このコロナショックは終わらなさそうです。
原油下落は、史上最大の原油在庫のだぶつきにより引き起こされているものです。
先日減産を決めたばかりなのに、なお原油は下げ止まりません。
今日は、原油価格の動きを見ながらの相場になりそうです。
ドル円予想と戦略

ドル円は、107円台後半で小動きのレンジです。
ドル円の売り場の目安は、107.95付近です。
損切りの目安は、108.10です。
ドル円の買い場の目安は、107.60付近です。
利確の目安は、107.95です。
108.00に心理的節目があります。
108.074に直近高値があります。
107.50に心理的節目があります。
107.50を割れば、直近安値の107.154まで落ちる可能性があります。
逆に、107.85を上抜ければ、上昇転換し、108.00を目指すかもしれません。
予想結果
①”ドル円の売り場の目安は、107.95付近です。損切りの目安は、108.10です。”
昨日高値が107.886なので、95まで届きませんでした。
②”ドル円の買い場の目安は、107.60付近です。利確の目安は、107.95です。”
ドル円の昨日の安値は、107.274でした。
よって、107.60付近は買い場ではなく、通過点でした。
③”107.50を割れば、直近安値の107.154まで落ちる可能性があります。”
昨日の安値が107.274なので、107.50は割りましたが、107.154を更新はしませんした。
④”逆に、107.85を上抜ければ、上昇転換し、108.00を目指すかもしれません。”
昨日の高値107.886でしたので、107.85を上抜けたのですが、108.00は目指しませんでした。
外れです。
⑤”108へ行くのか?それとも107.50を割るのか?”
結局、昨日は、107.50を割ったのですが、107.00は目指しませんでした。
逆に107円後半の定位置のレンジまで戻しました。
収支結果と振り返り

FX:+6971円
XM原油:-2382
GMOCFD原油:+452
FXGT仮想通貨FX:+72
Total:+5113円でした。
●FXTFで1732円のプラスでした。
ブルーさんのおかげで、ドル円ショートが取れました。
ドル円は、107.50より上で長時間推移していました。
しかし、欧州時間に107.50を割り込み、安値107.274を付けました。
107.33で決済しました。
●GEMで5239円のプラスでした。
GEMも同様に、ドル円ショートでとりました。
GEMは、レバレッジが1000倍なので、FXTFの3倍ロットを張り、3万通貨でショートしました。
FXTFの3倍儲かりました。
●XM原油で2382円のマイナスでした。
XMの原油ミニは、レバレッジ66.6倍です。
なので、2382円で原油価格が12.60の時、最大14Lotポジれる計算でした。
XMの原油ミニは、1Lot、10バレル単位です。
1バレル=12.60ドルの時
12.60ドル×10バレル=120.6ドルの取引です。
120.6ドルは、1ドル107.82なので、120.6ドル×107.82円=13003円です。
1Lotポジるのに、レバレッジ66.6倍なので、13003円÷66.6倍=195.24円かかる計算になります。
原油価格が30分で5ドルも動く大相場です。
ハイレバで原油をスキャルピングしていると、必ず急激な変動で損します。
危険な原油ですが、何回も言いますが、チャンスでもあります。
●GMOCFD原油で452円のプラスでした。
GMOCFDの原油は、プラスでした。
XM原油と違い、ロットを一定にしているのがいいのでしょうか?
理由はわかりませんが、プラスです。
●FXGT仮想通貨FXで72円のプラスでした。
仮想通貨FXは、微益です。
仮想通貨の動きは鈍いです。
また大きく動き出すまで待ちましょう。
4月22日(水)

本日のYahoo12星座占いは、12星座中5位。
金運は5.0です。
仕事運は3.0です。
星座運と金運から導き出した独自指数の短期指数は、MAX200中219.1です。
占いに、”悩み事がすっきり解決しそう“と出ています。
悩み事がすっきり解決しそうって、いい占いですね。
お金の悩みが解決しそうですねw
相場見通し

昨日のダウが一時500ドル以上下げました。
昨日も書きましたが、原因は原油の暴落です。
原油の貯蔵量が限界に近いているとの報道がありました。
昨日は、原油先物価格がマイナスになりました。
原油価格は、底なし沼です。
原油を買っても保管できないので、売ります。
そうすると、それが株価にも影響して、ダウが下がり、日経が下がります。

しかし、ドル円は、底堅いです。
107.00を日足のサポートとして、底値圏でのもみ合いが続きます。
何か好材料が出れば、直近高値の108.074を上抜けて、上昇しそうです。
しかし、108.00の心理的節目では、上値が重く、簡単には抜けません。
今、出てきそうな好材料としては、都市封鎖解除ですかね。
それくらいしか、思いつきません。
ドル円予想と戦略
前日のドル円高値は、107.886です。安値は、107.274です。
このことから、ドル円は、107円台のレンジから抜け出ていないことを示しています。
今日は、高値107.886と安値107.274を意識した展開になりそうです。
もし、高値107.886を突破すれば、108.00が見えてきます。
その上に、108.074の先週高値があります。
下は、107.274を突破すれば、107.00が見えてきます。
108.00は、心理的節目です。
107.50も心理的節目です。
107.00が日足のサポートラインです。
予想結果
①”このことから、ドル円は、107円台のレンジから抜け出ていないことを示しています。”
昨日のドル円の高値が107.929で、安値が107.506です。
結局、昨日は、107円台後半のレンジを抜けられませんでした。
これは正解です。
②”今日は、高値107.886と安値107.274を意識した展開になりそうです。”
昨日のドル円の高値が107.929で、安値が107.506です。
よって、少し上限を上回ったようです。
③”107.50を割れば、直近安値の107.154まで落ちる可能性があります。”
昨日のドル円の安値が107.506でした。
なので、107.50を割りませんでした。
④”もし、高値107.886を突破すれば、108.00が見えてきます。”
昨日のドル円の高値が107.929です。
107.886を突破したのですが、押し戻されました。
心理的節目の108.00にも届かずです。
⑤”下は、107.274を突破すれば、107.00が見えてきます。”
下には抜けませんでした。
収支結果と振り返り

FX:-9576円
XM原油:+1258円
GMOCFD原油:+6304円
FXGT仮想通貨FX:-180円
Total:-2194円でした。
●FXTFで2208円のマイナスでした。
どうもFXの調子が悪いです。
それも、ドル円が狭いレンジで推移しているからです。
下げの大相場が終わり、停滞期に入りました。
しばらくこのままでしょう。
期待しないで動き出すのを待ちます。
●GEMで7368円のマイナスでした。
GEMは、FXTFの3倍のロットでトレードしています。
資金が溶けるスピードも3倍です。
●XM原油で1258円のプラスでした。
原油は、スキャルピングしていると増えていきます。
ポジってから、逆指値を再度入力しています。
なので、急落急騰した場合、いきなりゼロカットされる可能性もあります。
ワンクリックで逆差し入れられるようになるといいですね。
ちょっと研究します。
●GMOCFD原油で6304円のプラスでした。
GMOCFDの原油の調子がいいです。
昨日は、たままた勝てたようです。
原油が素直に動いてくれれば、利益になります。
●FXGT仮想通貨FXで180円のマイナスでした。
底でロングしたのですが、微益で利確してしまいました。
ビットコイン738000から770000まで取れた可能性があったのですけどね。
たられば定食です。
4月23日(木)

本日のYahoo12星座占いは、12星座中6位。
金運は2.0です。
仕事運は4.5です。
星座運と金運から導き出した独自指数の短期指数は、MAX200中176.7です。
占いに、”踏み出す勇気が実りをもたらします“と出ています。
踏み出す勇気が実りをもたらしますって、いい占いですね。
新しいことにチャレンジしたい一日ですね。
金運は、あまりよくありませんが、仕事運が好調です。
仕事に明け暮れましょうw
相場見通し

昨日のダウは、一時450ドル上げました。
それも、原油が戻したのが原因です。
原油は、21ドル付近で推移しています。
原油の売りが、いったんやんだ形です。
これで原油の売りが終わりかというと、まだわかりません。
まだコロナの影響で、世界経済が止まっています。
売りはやんでいますが、積極的に買われるまでには、なお時間がかかりそうです。
なので、原油は安値圏での推移が続くと思われます。
ダウの上げも、一時的なものですね。
しかし、コロナ関連の売りも、少し弱まっている感じはします。
なので、買い戻しの買いが入ります。
それが、恒久的なダウのじり上げ要因です。
アメリカの大規模金融政策や、世界各国が金融政策をとっています。
そのおかげで株価指数が下げ止まっています。
今日は、ダウの上昇を受けて、日経平均株価も、素直に上げそうです。
でも、日本人は売りが好きな生き物ですからね。
日本人の利益確定売りには注意しましょう。

さらに、本日は、夕方に、欧州のPMIの発表があります。
それ次第では、ユーロが下落する可能性があります。
しかし、指標の予想を見ると、軒並み低い数字です。
なので、逆に、悪い数字は、織り込み済みかと思われます。
すでに、ユロ円は下落しました。
一応、調整は終わっています。
しかし、予想以上悪い数字が出ると、ユーロが急落する可能性があります。
夕方のPMIには、注意点が必要です。
ドル円予想と戦略
ドル円は、一週間ほど、停滞してます。
107円台の狭いレンジで推移しています。
よって、本日も、107円台での推移を予想します。
しかし、108.074を上抜けると、上昇に弾みがつく可能性があります。
上昇した場合、逆に、108.074がサポートラインになります。
ドル円のトレンドが上昇転換する可能性があります。
逆に、107.50を割り込むと、22日安値の107.274や、その下の107.15、さらには、107.00が意識されてきます。
予想結果
①”よって、本日も、107円台での推移を予想します。”
昨日のドル円の高値は、108.038です。安値は、107.340です。
少し108円を超えましたが、おおむね107円台で推移しました。
大正解です。
②”ドル円のトレンドが上昇転換する可能性があります。”
ドル円は、まだ上昇転換してません。
107円台での狭いレンジです。
③”ドル円は、上に抜けるか下に抜けるか正念場です。
まだ上に抜けるか下に抜けるかわかりません。
もうしばらく時間がかかりそうです。
そう言っているうちに、5月です。
5月6日に、緊急事態の営業自粛が解除されるかどうかです。
たぶん、このままだと延期されそうです。
そうすると再び円高株安かもしれません。
収支結果と振り返り

FX:-11523円
XM原油:-6066円
GMOCFD原油:-10595円
FXGT仮想通貨FX:+309円
Total:-27875円でした。
●FXTFで4150円のマイナスでした。
昨日は、夕方にある欧州のPMIで、ユロ円が確実に下げると思いました。
なので、朝から、ユロ円をショートしていました。
ところが、15時を過ぎて、欧州時間に入ると、ユロ円は、上昇しました。
ユロ円の昨日の高値は116.825、安値は115.626です。
116.53で全力でショートしているので、116.825まで担がれると、ロスカットです。
結局、その後、安値115.626まであったので、ショート目線は正解でした。
●GEMで7373円のマイナスでした。
ロット3倍で、全力でユロ円をショートしてので、ゼロカットされました。
本当に思い込みトレードはダメです。
●XM原油で6066円のマイナスでした。
ワンクリックで逆指しが0.17Pipsに入るようになりました。
調子に乗って、スキャルピングし続けたら、案の定、大きく負けました。
●GMOCFD原油で10595円のマイナスでした。
こちらも、XM原油と同様に、スキャルピングして、大きく負けました。
●FXGT仮想通貨FXで309円のプラスでした。
ビットコインの急騰を取れず、少し上がったところで薄利で利確してしまいました。
せこさが出たようです。
4月24日(金)

本日のYahoo12星座占いは、12星座中10位。
金運は3.5です。
仕事運は1.0です。
星座運と金運から導き出した独自指数の短期指数は、MAX200中95.9です。
占いに、”自分のクラシック作品で心に栄養を“と出ています。
自分のクラシック作品で心に栄養をって、いい占いですね。
仕事運が悪いので、かなり損を出しそうです。
傷ついた心を癒すために、自分のクラシック作品を見て心に栄養を補給しないといけないようですね。
今日の相場見通し

昨夜のダウは、乱高下しましたが、結局、39ドル高で引けました。
アメリカ時間序盤の上昇は、日銀が無制限の国債購入を検討していると伝わったからです。
その上げも、一瞬のことだったようです。

さて、本日のダウの引け方を見ると、日経は下げそうな感じがします。
しかし、先物は、59円安と小幅な下落にとどまっています。
本日は、みなし五十日ということもあり、仲値では、ドル円も株価も上昇する可能性が高いでしょう。
しかし、その後は、107円台後半のいつもの動きになるのではないかと予想されます。
新型コロナの脅威から解放されない限り、大幅な反発上昇は見込めないでしょう。
原油が少し反発してきているのが、わずかながらの希望です。
ドル円予想と戦略

ドル円の昨日の高値は108.038、安値は107.340でした。
アメリカ時間にニュースが出て、乱高下したのですが、レンジはブレイクしませんでした。
ドル円は、108.074から107.274のレンジを抜けていません。
107円台での推移が続きます。
本日は、みなし五十日なので、買い目線で行きます。
しかし、長期的には、ドル円はドル安円高傾向が強いようです。
アメリカFRBの量的緩和の影響もあるのではないでしょうか?
ドル円の予想レンジは、108.074から107.274と変わりません。
なので、午前9時55分の仲値に向かって、ロングします。
108.00まで上昇すれば、御の字でしょう。
逆指値107.40で、指値108.00でロングする感じです。
実際には、逆指値を7Pipsに自動的に入れます。
なので、107.40接近すれば、より有利なロングポジションが持てます。
予想結果

①”本日は、みなし五十日なので、買い目線で行きます。”
②”しかし、長期的には、ドル円はドル安円高傾向が強いようです。”
③”なので、午前9時55分の仲値に向かって、ロングします。”
④”108.00まで上昇すれば、御の字でしょう。”
⑤”逆指値107.40で、指値108.00でロングする感じです。”
今日は、まとめて結果を振り返ります。🏹
昨日のドル円高値は、107.753です。安値は、107.363です。
予想通り、みなし五十日で、仲値の午前9時55分に向かって、ドル円は上昇していきました。👆
しかし、ドル円の高値は、107.753で、108.00には、まったく及ばずでした。
仲値が終わると、じりじり円高に。👅
アメリカ時間で、107.363まで下げたのでした。
ドル円が上げたのは仲値だけでした。
予想は一応、当たりですが、結局、ロングしていれば勝てる簡単な相場ではありませんでした。
収支結果と振り返り

FX:+328円
原油:+4958円
仮想通貨:-3282円
Total:+2004円でした。
やったー!貴重な一勝です!👍
トータルで5000円勝っていたのに仮想通貨で減らしました。💦
しかし、トータルでは2004円のプラスです!⛰

FXは、328円のプラスです!
日中、ドル円で、ごにょごにょして微益です。

朝に、原油で爆益をたたき出しました。バンザーイ
原油は、24日早朝に暴落したのです。
その暴落で前日は爆損しました。
しかし、その後の朝7時30分ごろから、反転上昇して、私に爆益をもたらしました。👍
原油で、4958円のプラスです!


仮想通貨のビットコインは、早朝に、76万から81万まで駆け上がりました。
イーサリアムもつられて上昇しました。
上がりすぎだろと、ショートするも、下がらず、反撃を食らい撃沈です。
口座が飛んでしまいました。💦
仮想通貨で3282円のマイナスです!(´;ω;`)
4月25日(土)

ノートレです。👍
仮想通貨の動きも鈍いので、土日は、トレードしません。
トレードしないので、配信もほとんどしません。
コロナの影響で、外出や買い物を控えるように要請が出ているので、ヨドバシにも行けません。
しかし、自宅警備員は、普段通りの生活をしています。
朝と昼に、ウォーキングをしています。
軽い体操をした後に、ウォーキングを始めます。
もう、10年以上その運動を続けています。
なによりウォーキングはお金がかかりません。
ジムへ行けば、会費を取られます。
今は、コロナで、ジムもお休みですからね。
歳をとって歩けなくなるのが一番つらいです。
寝たきりにならないように日ごろから予防しています。

4月26日(日)

FXGT仮想通貨FX:+1029円
Total:+1029円でした。
おう!2連勝です!
なんか、今週から変わった、この成果報酬ルールがいいのかもしれません。
週間ベースで勝ち越すと4000円の報酬ですからね。👍
勝ちにこだわってます。
日曜日は、ビットコインとイーサリアムのFXをしました。
朝は、下落にやられて、損切りさせられました。(´;ω;`)
口座残高が1000円だったので、実損失は1000円です。
もう一度、1000円入金して、再びロングしました。
そこからが長かったです。
競馬が終わる16時になっても、ビットコインは上がらず。
もう今日は負けかなと思いつつも、星座運が最高なので、あきらめず。
そのおかげで、夜に、ビットコイン、イーサリアムともに上昇しました。👍
午後23時50分ごろに、2000円の含み益を決済して利益です。爆
1000円朝負けたので、2000円取り返しても、トータルは、1000円の利益です。
プラスにして一勝することが大事です。
この調子で勝ちにこだわっていきましょう。
※この記事は一個人投資家の予想に過ぎませんので、過信しないでください。なお、投資は自己責任でお願いします。当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
4月の月間収支

4月の月間収支:-8万4724円(4月4週目終了時点)
※4月1日以降、1万円チャレンジの結果は除く
3月までの年間収支

今年の年間収支:-32万6394円
※4月1日以降、1万円チャレンジの結果は除く
自己紹介

名前:短期決戦
生年月日:1972年3月生まれ(48歳独身)
星座:うお座
趣味:ギャンブル全般と星座占い
トレードスタイル:逆張り
投資経験:2000年に投資を始めて、今年で20年目になります。
FXの経験は2008年くらいから現在まで。
FXをする前は、株をやっていました。
みんかぶで短期決戦といえば知らない人はいないでしょう。
DMMFXで、年間600万稼いだ年もありました。デイトレを中心とした短期トレーダーです。
【Youtubeとふわっちで毎日生放送(Live配信)やってます!!】
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCRGLNB4qU1Cw5b_A2VQMQww
ふわっち:https://whowatch.tv/profile/w:tankifuwafuwa
Twitter:http://twitter.com/@soopy360
