Contents
1万円チャレンジ
iFOREXには夢がある
iFOREXのレバレッジは400倍。
この400倍のレバレッジは国内口座レバレッジの16倍にあたります。
管理人は過去に、この400倍のレバレッジを利用して5万円を500万円まで増やしたことがあります。
私の場合はドル円でしたが、この動画の方は原油取引で5万円を300万円に増やしたそうです。
“少額からでも大勝できるチャンスはある”
その現実を皆様にお見せするため、1万円チャレンジをスタートしました。
ドル円1万円チャレンジの概要
①オールブルーと短期決戦のトレード対決
②期間は月曜日~金曜日までの1週間の収益率を競う。
③今回の1万円チャレンジで取引できる通貨ペアはドル円のみ。
④1日にエントリーできる上限回数は1回までとする。
⑤逆指値は必ず設定すること。なお、許容損失は以下の金額までとする。
(月)証拠金の5分の1以下
(火)証拠金の4分の1以下
(水)証拠金の3分の1以下
(木)証拠金の2分の1以下
(金)無制限
⑥短期決戦がオールブルーに勝利した場合、1万円チャレンジの残金とは別に、賞金1万円がGETできる。
※今回の1万円チャレンジの証拠金は前回のチャレンジ残金を全額引き継ぐ。
そのため、オールブルーは証拠金1万5412円、短期決戦は2万5418円からのスタートとなる。
今回の1万円チャレンジバトルは、前回同様、収益率で勝敗を決める。
前回の1万円チャレンジの結果

短期決戦からひと言

前回の1万円チャレンジについてはこちら記事でご覧いただけます。⇒【FX】短期決戦の1万円チャレンジ【ドル円】1/2
オールブルーからひと言

応援よろしくお願いします。
ドル円1万円チャレンジ
今回は海外FXのパイオニア”iFOREX”のFX口座を使ってのトレードバトルになります。
細かいルールについてはドル円1万円チャレンジの概要とルールをご確認ください。
スタート時の証拠金はブルーさんが1万5412円、短期さんが2万5418円からのスタートとなります。
スタート時の証拠金に差がありますが、収益率を競う勝負ですので収益率に注目してトレードバトルをお楽しみください。
それではどうぞ!
3月9日(月)オールブルーの取引結果

トレード1日目
前日比の証拠金:1万5412円⇒1万3045円
今週の収益率:84.64%
取引の振り返り

1万円チャレンジ初日。
今日は、大きく窓が開いていたので、窓埋めを狙って朝一ロングを入れてみました。
ですが、ドル円の下げが思ったよりも凄くて、あっという間に刈られてしましました。
先週に引き続き、窓を意識したトレードで負けています。
月曜日はやらない方がいいかな?
3月9日(月)短期決戦の取引結果

トレード1日目
前日比の証拠金:25418円⇒27998円
今週の収益率:110.11%
取引の振り返り
今朝、トレード戦略でもお話しした通り、本日はショートで攻めました。
午前9時14分、104.124円でドル円を1万通貨ショート。
ドル円の動きが想定よりも重たかったので、エントリーもかなり浅いところでとなりました。
その後、ドル円は思惑通りに下落。
ポジションは10時35分に103.86で決済しました。
2580円の利益です。
1万円チャレンジの初日としては上出来の結果ですが、皆さん知っての通り、ドル円は、その数十分後には101円60銭をつけました。

※チャートはドル円の15分足です。
持っていたらかなりの利益になっていたのに・・・。
・・・タラレバですね。
3月10日(火)オールブルーの取引結果

トレード2日目
前日比の証拠金:1万3045円⇒2万2505円
今週の収益率:146.02%
取引の振り返り

まず、利用可能証拠金を確認してください。
2万2519円と記載がありますが、この内、iFOREXからのボーナス(ペンディングボーナス)が14円含まれているので、1万円チャレンジバトルでの証拠金は、この14円を差し引きた金額(2万2505円)になるのでご注意ください。
さて、トレードの方はというと、めっちゃ爆益になりました♪

※画像は、ドル円の15分足です。
何だか、ドル円がじりじり上がってきたので、思い切ってロングしてみたら、これがドンピシャでハマりました♪
これで、私の勝ちがほぼ確定しました♪
ただ、欲を言えば、105円で利益確定したかったです。

このツイートは、今朝、私がポジションを取ってからすぐにツイートしたやつなんですけど、決済指値105円って書いてますよね?
実は、この時は決済指値を105円に入れていたんですよ。
でも、100PIPS(1万円)くらい利益が出た時に、ここで利益確定しておけば、今週の勝ちは間違いないと思って利確しちゃったんですよ・・・。
悔しいです!!
でもでも、今週も私の勝ちはほぼ確定なので、これから短期さんの言い訳が楽しみです♪
Twitter:https://twitter.com/KAIGAIFX222
iFOREXのペンディングボーナスについては、こちらの記事で解説しています♪⇒「iFOREXのボーナスって?」「私がすべてをお教えましょう!」
3月10日(火)短期決戦の取引結果

トレード2日目
前日比の口座残高:27998円⇒24266円
今週の収益率:95.46%
取引の振り返り
本日は、今朝のトレード戦略の通り、仲値の9時55分を待ってトレードしました。
エントリーは仲値直前の午前9時53分。
103.139円でドル円を1万2千通貨ショート。
その後、9時57分に103.45で逆指値決済(損切り)です。
ドル円は、私がショートした瞬間に30pips爆上げしました。
わずか4分でロスカットです。
皆さんもご存じの通り、そのあと、ドル円は105.00円まで上昇したのです。
完全にお手上げですね。
3月11日(水)オールブルーの取引結果

トレード3日目
前日比の証拠金:2万2505円⇒2万2700円
今週の収益率:147.28%
取引の振り返り

本日もドル円ロングでのエントリー。
105.032円で1万5000通貨。
正直、最初はショートを打とうかとも悩みましたが、移動平均線までドル円が上昇したのを見て、“105.20円か105.35円までは上昇する”と、私の第六感からお知らせが来ました。
その後、ドル円は105.20円を超えたものの、すぐに失速。

とにもかくにも、1円でも負けるのを回避したかった私は、ここで決済。
とりあえず、1万円チャレンジ3日目もプラスで終えれたことにホッとしています。

ちなみに、Twitterでも本日のトレードはリアルタイムでつぶやきました。
フォロワーを増やしたいと思っているので、Twitterやっている方は、是非、フォローお願いします♪
Twitter:https://twitter.com/KAIGAIFX222
3月11日(水)短期決戦の取引結果

トレード3日目
前日比の証拠金:24266円⇒27278円
今週の収益率:107.31%
取引の振り返り
今日は、トレード戦略を書く前にトレードが終わりました。
午前3時26分に、104.802円でドル円を1万2千通貨ロング。
3時49分、105.053円で手動決済です。
トレード収支は+3012円。
朝1時に起きた時は、ドル円が103.88円だったんです。
そこから、わずか2時間で、104.80円まで上昇。
“これは強い”と思い、東京時間を待たずして、ドル円を1万2千通貨ロング。
そこから数分で105円台に回復してしまったので、この時のドル円は本当に強かったです。
ですが、3000円も利益が乗ったので、手堅く利確してしまいました。
そしたら、そのあとすぐに、ドル円は105.90円まで上昇しました。
また、もてよかです。_| ̄|○
オールブルーさんに勝つためには、利益にして1万円以上、1万通貨取引ならPipsにして100Pips以上必要なんです。
力強い上昇でも、そこまで長く持てない私には、今回の1万円チャレンジバトルは厳しいかもしれません。
ですが、ここからオールブルーさんが落ちてくる可能性もありますし、ボラも大きいので、まだまだチャンスはあります。
勝ちを最後まで諦めずに、私が得意とするコツコツ利益を積み上げるトレードで、きっと追いついて見せます!!
3月12日(木)オールブルーの取引結果

トレード4日目
前日比の証拠金:22700円⇒25880円
今週の収益率:167.92%
取引の振り返り

※チャートは22時08分に撮影した、ドル円の15分足です。
本日のトレード
21時32分に103.987円で2万通貨ドル円ショート。
21時50分に103.828円で決済。
取引収支は+3180円。
皆さんこんばんは。
本日のトレードも無事に+収支で終えることができました。
正直なところ、105.70円に指値を入れていて、”ここまで上がったらショートしよう”とお、考えていたんですが、ドル円が104円まで上がってきたところでエントリーしてしまいました。
結果的にはプラスで終えることができたんですが、せめて”104.15円まで引き付けてショートするべきだったと反省しています。

※画像は、19時ごろにFXの友人とドル円に話しています。
この時は、最低でも104.15円まで引き付けてショートでエントリーしようとしていました。
それが、いざ上がってくると、“チャンスを逃すかも?”と、焦りが出てしまって104円以下でショートする羽目になりました。
104.15円でショートしていれば、もう少し大きく取れていたはずなので、本当に悔しいです。
もう少し、のんびりとした気持ちでFX出来ればもっと収支が伸びると思うので、出来るだけ“FXはのんびりと楽しもう”と意識していこうと思います。
3月12日(木)短期決戦の取引結果

トレード4日目
前日比の証拠金:27278円⇒25250円
今週の収益率:99.33%
取引の振り返り
本日も、トレード戦略を書く前にトレードが終わりました。
午前1時11分に、104.936円でドル円を1万3千通貨ロング。
午前1時41分、104.78でで逆指値決済です。
結果は上にも書いた通り、-2028円。
今日も、朝1時に起きたら、ダウが780ドルくらい下げていて、日経平均先物が少しリバっている状態。
その時のドル円は、104.90円付近。
“これはリバる”と思いスケベロングしたら、うまく上がっていきました。(≧▽≦)
その後、ドル円は105.10まで上がり、2000円の含み益です。
“おお、これは、いけるかも”
と、利益を伸ばそうとしてしまったのが仇となりました。
そしたら、ダウの下落につられてしてドル円も急落。
104.78で逆差しにかかり終了です。
オールブルーさんに勝つためには、値幅にして1円取らないといけないので、頭では”利確しないといけない”と分かっていても、どうしても欲をかいてしまいます。
利が乗ったら利確しないと勝てませんね。
まあ、方向も間違っていたし、今日の結果は仕方がないです。
あと一日、最終日も、あきらめずに頑張ります!!
3月13日(金)(最終日)オールブルーの取引結果

トレード5日目(最終日)
前日比の証拠金:2万5880円⇒3万680円
今週の収益率:199.06%
取引の振り返り

トレードはTwitterでツイートしたとおり、105.70円でドル円ショート1万通貨。
指値を入れていたら、運よく引っかかりました。
その後、ドル円は105.85円付近で反転。

※証拠金3万694円の内、14円はペンディングボーナスによるキャッシュバックです。
その後、ドル円が一気に落ちてきたので“もういいかな?”と、思って105.224円で利益確定。
トレード収支は+4800円でした。
元々、昨日までの時点で私の勝ちがほぼ確定していたので、あまりポジションを取ることに積極的ではありませんでした。
なので、とりあえずオールブルー☆彡失敗だらけのトレード日記☆彡|2020年3月で解説していたポイントに指値を入れておいたんですが・・・。
まさか、本当に刺さるとは思いませんでした。
それにしても、昨日の103円台中盤からの怒涛の上げには本当にびっくりですね。
最近のドル円はドル円じゃないみたいです(笑)。
また、1万円チャレンジバトルに関しては、おそらく、短期さんには勝ったと思いますので1万円は払わずに済みそうです♪
よかったです(笑)。
それでは、また来週お会いしましょう♪
3月13日(金)(最終日)短期決戦の取引結果

トレード5日目(最終日)
前日比の証拠金:2万5250円⇒2万2170円
今週の収益率:87.22%
取引の振り返り

本日も、トレード戦略を書く前にトレードが終わりました。
午前1時41分に、105.261円でドル円を1万4 千通貨ショート。
2時6分、105.481で-3080円で逆指値に刺さって決済。
トレード収支は-3080円です。
トレードの流れはいつも通りですね。
今日も、朝1時に起きたらダウ平均株価が前日比2000ドル安、日経平均先物も前日比1600円安とまたも暴落状態。
ドル円はというと、105.261付近。
“これは戻りすぎだ”と、ショートでエントリーしたら、うまく下がってきました。
エントリーしてから数分後には104.90円まで下がり、4000円の含み益です。
“おお、これはいけるかも!?”
と、利益を伸ばそうとしたその時です・・・。
ドル円が急反発して、106円まで上昇してしまいました。
昨日と全く同じ展開( ;∀;)。
ブルーさんに勝つためには、値幅にして1円取らないといけないません。
そのため、今回も欲をかいてしまいました。
反省(/_;)。
最近の夜中の1時過ぎって難しい動きをしますね。
例えるなら、欧州ブレイクでしょうか?
とんでもない値動きをします。
今後は東京時間まで待ってからエントリーしたほうが良さそうです。
はぁ。
次回の1万円チャレンジからはそうするとします。
ふわっち:https://whowatch.tv/profile/w:tankifuwafuwa
結果発表

オールブルー:1万5412円スタート⇒3万680円
収益率:199.06%
Twitter:https://twitter.com/KAIGAIFX222

短期決戦:2万5418円スタート⇒2万2170円
収益率:87.22%
Twitter:http://twitter.com/@soopy360
結果はオールブルーさんの勝利でした。
次週の1万円チャレンジ

短期さん。今週も私の勝ちですね♪
う~ん。。。そうだ!
次はビットコインで勝負しましょう!!私、ビットコインは苦手じゃないので。
ビットコイン?構いませんよ。
では、来週はビットコインで勝負ですね。
来週も応援よろしくお願いします!
ビットコイン縛りの1万円チャレンジはこちらです⇒【仮想通貨】ビットコイン縛り!!iFOREXで1万円チャレンジ④
自己紹介

名前:短期決戦
生年月日:1972年3月生まれ(48歳独身)
星座:うお座
趣味:ギャンブル全般と星座占い
トレードスタイル:逆張り
投資経験:2000年に投資を始めて、今年が20年目になります。 FXの経験は2008年くらいから現在まで。FXをする前は、株をやっていました。みんかぶで短期決戦といえば知らない人はいないでしょう。DMMFXで、年間600万稼いだ年もありました。デイトレを中心とした短期トレーダーです。
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCRGLNB4qU1Cw5b_A2VQMQww
ふわっち:https://whowatch.tv/profile/w:tankifuwafuwa
Twitter:http://twitter.com/@soopy360
iFOREXでドル円をトレードしてみた感想
※Youtuberでトレーダーの”Sai”さんがiFOREXを解説しています。

“ドル円の取引はiFOREXで”そう言いたくなるくらい、iFOREXでの取引はストレスフリーでした。
海外FX最大手の“XMTrading”のドル円のスプレッドは1.5PIPS~1.7PIPSですが、iFOREXのドル円のスプレッドは0.7PIPSです。
※固定スプレッドではありません。
この差は大きいです。
10万通貨の取引なら、1回の取引で800円~1000円の差です。
また、その他の通貨ペアのスプレッドも軒並み狭いです。

~iFOREXの概要~
iFOREXではFX(外国為替証拠金取引)以外に商品先物、株価指数、個別株なども取引可能です。
iFOREXが他社海外口座と大きく違う点はロスカット水準です。
一般的な海外のFX口座のロスカット水準は証拠金維持率20%~50%以下ですが、iFOREX”のロスカット水準は証拠金維持率0%以下です。
つまり、iFOREXでは口座残高が0円以下にならない限りロスカットされません。
これって、本当に凄いことです。
iFOREXには追証もないので入金額以上負ける心配もありません。
そのため、思い切ったハイレバトレード(レバレッジ400倍)が可能です。
また、スプレッドも他社より非常に狭く設定されているので、非常に多くの日本人トレーダーが愛用しています。
