Contents
1万円チャレンジ
iFOREXには夢がある
iFOREXのレバレッジは400倍。
この400倍のレバレッジは国内口座レバレッジの16倍にあたります。
管理人は過去に、この400倍のレバレッジを利用して5万円を500万円まで増やしたことがあります。
私の場合はドル円でしたが、この動画の方は原油取引で5万円を300万円に増やしたそうです。
“少額からでも大勝できるチャンスはある”
その現実を皆様にお見せするため、1万円チャレンジをスタートしました。
原油1万円チャレンジバトルの概要
①オールブルーと短期決戦のトレード対決
②期間は月曜日~金曜日までの1週間の収益率を競う。
③今回の1万円チャレンジで取引できる通貨ペアは原油のみ。
④1日にエントリーできる上限回数は1回までとする。
⑤逆指値は必ず設定すること。なお、許容損失は以下の金額までとする。
(月)証拠金の5分の1以下
(火)証拠金の4分の1以下
(水)証拠金の3分の1以下
(木)証拠金の2分の1以下
(金)無制限
⑥短期決戦がオールブルーに勝利した場合、賞金1万円がGETできる。
※今回の1万円チャレンジの証拠金は前回の1万円チャレンジ残金を全額引き継ぐ。
そのため、オールブルーは証拠金3万8252円、短期決戦は1万7069円からのスタートとなる。
今回の1万円チャレンジバトルは、前回同様、収益率で勝敗を決める。
過去の1万円チャレンジバトル

短期決戦からひと言

オールブルーからひと言
原油1万円チャレンジバトル
今回は海外FXのパイオニア”iFOREX”のFX口座を使ってのトレードバトルになります。
細かいルールについては”原油1万円チャレンジバトルの概要”をご確認ください。
スタート時の証拠金は前回の1万円チャレンジの残高を引き継ぐので、ブルーさんが3万8252円、短期さんが1万7069円からのスタートとなります。
スタート時の証拠金に差がありますが、収益率を競う勝負ですので収益率に注目してトレードバトルをお楽しみください。
それではどうぞ!
3月23日(月)オールブルーの取引結果

トレード1日目
前日比の証拠金:3万8252円⇒3万1255円
今週の収益率:81.7%
取引の振り返り
1万円からスタートした証拠金が、早くも38252円まで増えて、少しドキドキしてきました。
さて、昨日の結果ですが・・・。

- エントリー:22時02分【1バレル23.43ドル】
- ストップロス:22時05分【1バレル23.20ドル】
取引収支は-6997円でした。
なんと、1万円チャレンジバトル史上最短の3分でストップロスに引っかかりました・・・。
あまり触ったことのない原油でしたので、夜まで様子見をしていました。
トレード初日(月)の22時頃、原油がレンジ上限に向かって”スルスルスル~”っと上がってきたので、思わずロングでエントリーしました。

チャートを見て分かる通り、エントリーした場所が天井でした。
レンジ上限でロングするなんて、、、何をやっているんでしょうか?
何の為に、夜まで様子見していたのでしょうか?
レンジ抜けてからロングするべきでした・・・。
3月23日(月)短期決戦の取引結果

トレード1日目
前日比の証拠金:1万7069円⇒1万7069円(取引なし)
今週の収益率:100%
取引の振り返り
本日は、トレードなしでした。
今日から始まった原油の1万円チャレンジバトルですが、1日目は、様子を見ました。
原油の値段推移をみていると、20ドルのここが底のようにも見えます。
中国が原油を大量に買うなど、ここが底だとみている国がいるようです。
しかし、まだ完全に新型コロナの影響が払しょくされたわけではありません。
むしろこれからが大変です。
これから、けた違いに悪い経済指標が出てきて世界が驚くはずです。
そうなったとき原油価格はどうなるか? 20ドル割れを試す可能性がないとも言えません。
ですが、原油が20ドルを割れたら買おうとする勢力もあると思います。
原油の底当てクイズみたいになってますが、今後、数週間は不安定な状態が続くでしょう。
原油は、ガツンと下がったらロングしたいところです。
3月24日(火)オールブルーの取引結果

トレード2日目
前日比の証拠金:3万1255円⇒2万3773円
今週の収益率:62.18%
取引の振り返り

- エントリー:08時31分【1バレル24.40ドル】
- ストップロス:09時06分【1バレル23.73ドル】
取引収支は-7483円でした。
※ペンディングボーナスによるキャッシュバック金額(505円)は、計算から除外しています。

朝起きて、原油チャートをみると、グイグイ上げていたのでロングしました。
ですが、私が原油をロングしてから数十分後、ポジションはあっさりとストップにひっかかりました。
取引が雑になっているような気がします。
これは、マズいです。
このままでは、短期決戦に負けてしまいます。
もっと、時間をフルに活用して、取引に臨まないと状況は良くなって来ないでしょう・・・。
明日以降、しっかり戦略を練って、取引には臨みます。
Twitter:https://twitter.com/KAIGAIFX222
3月24日(火)短期決戦の取引結果

トレード2日目
前日比の証拠金:1万7069円⇒1万7069円(取引なし)
今週の収益率:100%
取引の振り返り

本日も、トレードなしでした。
原油の1万円チャレンジバトル2日目ですが、1日目同様に2日目も、様子を見ました。
iforexの原油トレードは難しそうです。
最低ロットが41バレルなんですが、最低の41バレルでも、1ドル動けば4000円のマイナスです。
なので、少し手が出しづらいです。
今回のトレードバトルは、週初めのほうは、許容損失が少なく設定されているので、どうしても逆指値を浅く差すことになります。
そうすると、よほどうまく順張りしないと、刈られてマイナスになります。
そこが、エントリーを躊躇させてる原因です。
後半に賭けましょう。
3月25日(水)オールブルーの取引結果

トレード3日目
前日比の証拠金:2万3773円⇒1万5835円
今週の収益率:41.42%
取引の振り返り

3月25日(水)午前0時44分、1バレル23.47ドルで150バレルショート。
3月25日(水)午前3時22分、1バレル23.95ドルでストップロス。
トレード収支は-7938円。
3連敗で、証拠金がジェットコースターです・・・。
原油のトレンドは下落トレンドなので、“売りで入ろう”と意識し過ぎた結果、安いところでショートしてしまいました。
冷静に、原油チャートを見てみると、レンジ相場なのかもしれません。
明日以降は、無理に利益を伸ばすことは意識せず、大きめのロットでエントリーして、細かく利確することを意識しようと思います。
細かく利確・・・。
大事ですね。
Twitter:https://twitter.com/KAIGAIFX222
3月25日(水)短期決戦の取引結果

トレード3日目
前日比の証拠金:1万7069円⇒1万5152円
今週の収益率:88.76%
取引の振り返り

ちょっと原油のトレードをしてみました。
怖がってばかりでは、前に進みません。
トレードなんて、やりながら覚えるものです。
午前11時18分に、40バレル、24.9250ドルでロングしました。
午後17時10分に、40バレル、24.495ドルで手動決済して1917円の損失を確定しました。
いや、逆指値は、24.00ドルだったのです。
しかし、25ドルを簡単に超えていくだろうと予想していたのに、反落したので、あきらめて決済しました。
その判断は正しかったようで、結局、その後、24.00を割りましたからね。
あのまま放置していたら、4千円以上の損失だったはずです。
ほんとに原油のトレードは難しいです。
3月26日(木)オールブルーの取引結果

トレード4日目
前日比の証拠金:1万5835円⇒1万5835円
今週の収益率:41.42%
取引の振り返り

3月26日(木)午前4時51分、1バレル23.47ドルで160バレルショート。
3月27日(金)午前0時10分現在、ポジションは持ち越しています。
お待たせしました!!
やっと私のターンが来たようです!!

昨日は、一時、+2万2千円オーバーの含み益状態なった場面もありました。
また、3月27日(金)午前0時10分現在の含み益は約1万5千円と、まだまだ逆転できる可能性大です!!
ストップロスを1バレル24.99ドル、リミットを1バレル22.20ドルに入れています。
さあ、今日は1万円チャレンジバトル(原油編)最終日です!!
私の大逆転をご期待ください♪
Twitter:https://twitter.com/KAIGAIFX222
3月26日(木)短期決戦の取引結果

トレード4日目
前日比の証拠金:1万5152円⇒1万5882円
今週の収益率:93.04%
取引の振り返り

一回トレードしてみたので、恐怖感が薄らぎました。
サクッとトレードして、730円の利益です。
午前2時38分に、41バレル、24.6450ドルでロングしました。
午前3時40分に、41バレル、24.80ドルで730円の手動利確です。
ポジった瞬間に上がったのですが、すぐに反落して、1200円の含み損に。
2日連続の負けは許されない。
少しでも利益が出たら利確しようと決めて、少し上がったところで利確です。
すごいせこいトレードだけど勝つことが肝心です。
原油をショートしたら、爆上げしたときに、大きくやられそうなのが怖いです。
なので、ショートはしません。
しかし、ロングしても、うまく上昇しくれません。
原油は、狭いレンジの小動きになってしまいました。
薄利でも、回数を多くして、利益を積み重ねていくトレードが合うようです。
なので、今回のトレードバトルのルールの1日一回エントリーの条件では大勝ちするのは難しいようです。
そこが原油のトレードの難しいところだったんですね。
ふわっち:https://whowatch.tv/profile/w:tankifuwafuwa
3月27日(金)(最終日)オールブルーの取引結果

トレード5日目(最終日)
前日比の証拠金:1万5835円⇒4万5849円
今週の収益率:119.93%
取引の振り返り

長かったです。
約36時間もポジションをホールドしていました。
長時間のポジションホールド。
含み益とは言え、精神的に辛かったです。
特に、1バレル23.40ドルのラインが固くて、何度も心が折れそうになりました。

ですが、長時間ポジションをホールドした甲斐あって、短期さんに逆転することができました。
今回のバトルは、月曜日から全力でポジションを取っていったので、ロスカット(損切り)の連続で、余裕のないトレードでした。
来週の1万円チャレンジでは、時間を最大限に利用して、効率的にお金を増やしたいと思います。
今回も、応援してくれた皆様、ありがとうございました。
来週も頑張りますので、引き続き、応援よろしくお願いします。
Twitter:https://twitter.com/KAIGAIFX222
3月27日(金)(最終日)短期決戦の取引結果

トレード5日目(最終日)
前日比の証拠金:1万5882円⇒1万3392円
今週の収益率:78.45%
取引の振り返り

午前2時17分に、41バレル、23.055ドルでロングエントリーしました。
午前2時39分に、41バレル、22.50ドルで逆指値にかかり2490円の損失です。
あー、やっちゃいました。
いきなり下がるとは思わないじゃん。
わずか20分で、下げに巻き込まれて、損切りですよ。
ブルーさんが、原油をショートしていると昨日言っていたので、もしかしたら逆転されてるかもしれません。
4月に、サウジが原油を大幅増産するとか言っていたので、今は、普通の状態じゃなくて、原油戦争が勃発しているそうです。
まだまだ原油は下がりそうです。
なのにロングで入るとは。
軽率でした。
俺は臆病者になってしまったから、大きく張れない。
トレードが委縮している。
ビビりポジションでは、オールブルーさんには絶対勝てない。
結果発表

オールブルー:3万8229円⇒4万5849円
今週の収益率:119.93%
Twitter:https://twitter.com/KAIGAIFX222

短期決戦:1万5882円⇒1万3392円
今週の収益率:78.45%
Twitter:http://twitter.com/@soopy360
ふわっち:https://whowatch.tv/profile/w:tankifuwafuwa
結果はオールブルーさんの勝利でした。
次週の1万円チャレンジ

来週はダウ平均株価(米国30)にチャレンジしてみようと思います。
最近のダウ平均株価の変動幅は凄まじいものがあり、一日の値幅が1000ドル(約5%)を超えることも日常茶飯事です。
今から、どんな戦いになるか楽しみです。
それはそうと、短期さんのトレードには思い切りが感じられません。





どうみても、負けることを恐れて、トレードが縮こまっているように見えます。
1万円チャレンジの”チャレンジ精神”が全く感じられません。
“これはけしからん”ということで、来週の1万円チャレンジからルールを3つ変更します。
変更内容はこちらです。
①バトル形式の廃止(賞金1万円の廃止)
過去の1万円チャレンジは1万円の賞金が懸ったバトル形式であったため、お互い、様子見ムードになったことがありました。
“お金を増やすこと”よりも、”相手に勝つこと”に意識が行った結果、お互いのトレードが消極的になりました。
②金曜日(最終日)終了時点で、証拠金が1万円を下回っていた場合、短期さんの口座に無条件で1万円を入金。
短期さんには、”絶対に損をしたくない”という典型的な日本人の考えがあります。
その”絶対に損をしたくない”という枷を外すためには、絶対に短期さんが損をしない環境を作ってあげる必要があると判断したので、このルールを取り入れることにしました。
本当に、世話がかかる人です・・・。
③証拠金が100万円を超えるまでは出金できない。
過去の1万円チャレンジの短期さんは、目先の小さな損や利益にばかり目が行っていました。
“証拠金が100万円を超えるまでは出金できない”
この条件を付け加えることによって、”せっかくだから、リスクを取ってお金を大きく増やしてやろう”という気持ちに変わるはずです。
来週の短期さんのトレードは、より大きな利益を狙ったリスクオンのトレードを期待しましょう。
自己紹介

名前:短期決戦
生年月日:1972年3月生まれ(48歳独身)
星座:うお座
趣味:ギャンブル全般と星座占い
トレードスタイル:逆張り
投資経験:2000年に投資を始めて、今年が20年目になります。 FXの経験は2008年くらいから現在まで。FXをする前は、株をやっていました。みんかぶで短期決戦といえば知らない人はいないでしょう。DMMFXで、年間600万稼いだ年もありました。デイトレを中心とした短期トレーダーです。
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCRGLNB4qU1Cw5b_A2VQMQww
リアルタイムトレードはここでチャック⇒ふわっち:https://whowatch.tv/profile/w:tankifuwafuwa
Twitter:http://twitter.com/@soopy360
iFOREXで原油をトレードしてみた感想
※Youtuberでトレーダーの”Sai”さんがiFOREXを解説しています。

1週間お疲れさまでした。
今回も無事、短期決戦さんに勝つことが出来ました♪
それでは、iFOREXで原油取引をした感想を述べたいと思います。

原油(WTI原油)のスプレッドは4PIPSで、この1週間の間は変動ありませんでした。
※スプレッドは固定ではありません。
4PIPSは、原油価格(22.80で計算)に対して0.17%です。
1万円チャレンジ中の原油価格は、一日に3%ほど変動していたので、スプレッドはかなり狭いと感じました。
ちなみに、逆指値は最小7PIPSで入れることができました。

原油(WTI原油)の最小取引単位は42バレル(約10万5千円)でした。
スワップ金利は、42バレルあたり、売りで-3円、買いで-11円なので、原油でスワップ生活は難しそうです(聞いたことないですが・・w)。
スワップ3倍デーは金曜日(日本時間土曜日の早朝)。
レバレッジは200倍なので、大きなポジションを持つことは容易です。
今回が初めての原油取引だったんですが、かなり楽しかったです。
今後は、iFOREXで原油も触っていこうと思いました。
日本人利用者の多い海外FX業者4社をを徹底比較!!⇒【海外FX】利用者の多い4社を正直に徹底比較
